引越し
ダウンロード
ダウンロード

CHECK!

赤帽車両の荷台サイズ
※赤帽群馬県軽自動車運送協同組合の本部にて撮影

  • 1920石圧縮

    POINT01


    最大積載量:350kg

    荷台の縦幅:2.0m


  • 1920タイル圧縮

    POINT02


    荷台の高さ:1.6m

    荷台の横幅:1.4m


お急ぎの場合は電話窓口まで、お気軽にお問い合わせください。

お急ぎの場合は電話窓口まで、

お気軽にお問い合わせください。

営業時間 24時間対応

国土交通省認可 自総第230

全国赤帽軽自動車運送協同組合連合会

赤帽群馬運送

住所

〒370-0854

群馬県高崎市下之城町380-1

Google MAPで確認する
電話番号

090-8583-2284

090-8583-2284

営業時間

24時間対応

定休日 なし

Contact

お問い合わせ

ご入力の上、次へボタンをクリックしてください。

住宅リフォーム7

チャーター便のメリット

「赤帽」は軽貨物運送業者、これは多くの方がご存知かと思います。ただ、詳しい内容となると、かなり誤解されている点があるようです。 ネット上でも誤った記述が多数あります。実際にご覧になった赤帽の様子や、御利用になった方からお話を聞き、それを全体像(赤帽皆が同じである)として捉えている方も多いでしょう。1990年開業、現役の赤帽(当サイト管理人)がご説明します。あかぼうは昭和50年5月に我が国初めての軽貨物自動車による軽貨物運送業として誕生しました。 昭和53年8月に全国組織の協同組合連合会として運輸省から認可され、緊急輸送、大きな荷物の運搬、 ルート配送、定期便、単身者や学生さん、単身赴任などの小引越などの業務を行っています。昭和50年代初頭、軽自動車はまだ非力な車で、ガマン車と呼ばれていた時代でもありました。当時の運輸省の法令の中に「軽貨物自動車での運送事業」に関する規定が定められておりましたが、実際はあまり一般的ではありませんでした。そんな軽貨物自動車での運送事業を全国に展開したのが赤帽だったのです。

全国に多くの拠点を持っていることも、赤帽の特徴の1つです。44の協同組合と約180カ所の組合本部・支部・営業所が存在し、組合員は約9000人にのぼります。 利用したいときは、お住まいの近くの赤帽の拠点に連絡、あるいは組合員に直接連絡を取ることも可能です。北は北海道から南は沖縄まで、全国津々浦々に至るまで配送網を完備していますので、電話一本でどこへでも迅速にお伺いいたします。 しかも赤帽は国土交通省認可の協同組合連合会ですので、安心してご利用いただけます。是非、お気軽にお問い合わせ、 ご相談くださいますようお願い申し上げます。

赤帽の主な業務は、緊急配送・ルート配送・定期便に代表される貸し切り(チャーター)便です。 当社は主に赤帽緊急専用車両によるチャーター便 ( 緊急配送・当日配送・長距離配送 )、赤帽パワーゲート車(ハンドリフト有り)による医療機器・精密機器等重量物の配送、赤帽引越専用車による単身引越し・介護施設・老人ホームの引越し業務を中心に営業活動させていただいております。

Related

関連記事